ビルトインガスコンロを交換してみる Part1 故障~購入編

築15年ほどの中古マンションに入居しているのですが、ガスコンロの調子がおかしくなりました。

もともと火力調整がしづらかったり、赤い火が出ていたりと気にはなっていたのですが、3口のうち二口が点灯しなくなったので交換することを決めました。

商品の検索だったのですが、
-75cmの天板であること
-グリル調理機が使えること
くらいだったのですが、ほとんどのメーカーで同様の商品があり、正直どれがいいのかわからなくなってしまいました。

そうなってくるとグリル調理機の違いになるのかな、ということでグリル調理機の違いを調べてみることに。具体的に以下の各メーカーのページを参考にしました。

www.noritz.co.jpwww.paloma.co.jp
 

rinnai.jp

リンナイノーリツの製品でも同じような専用のグリル調理器具があったのですが、蓋にスリットが入っていなくて、コンロの掃除が楽そうということで今回はパロマ製にしました。

   

実際にウェブ上で取り扱っている店舗を調べていて、感じたことはそれにしても値段が高い。。ということでした。

アマゾンで検索すると取付工事付でだいたい10~15万円ほど。これ以上グレードを下げると天板のサイズが60cmのみになってしまいました。

 

設備関係はDYIでメンテンナンスをしつつ暮らしていたのですが、いままでキッチンの水道栓、お風呂の水道栓、トイレの便座の交換などDYIでできていたので、これもできるのでないか、と感じてきました。 

他のブロガーさんのページを検索すると、いろいろが方がDYIで交換できていることがわかりました。

工事無しの本体のみで検索することに、うーん、それでも結構するなあ、と感じていましたが、一個格安のものを発見しました。

www.amazon.co.jp

 

安い。。。

同じモデルで作業費込みで15万円はするのに、作業費無しでも本体価格だけで69000円って安すぎでないです??

よくよく見るとからくりがわかりました。

 

この商品型落ちモデルでした。

 

現行品が最新モデルで PD-821WS-75CV (T) 13A
こちらの商品は2017年製で PD-810WV-75CV-13A

機能の違いを比較し、大きな機能の違いは確認できませんでした。まあいいや。ということでとりあえず、ポチっとしました。

冷蔵庫は型落ちモデルをAmazon Primedayでゲットして、全然問題なく使えていたので抵抗はありませんでした。

 

次回はガス会社への連絡と、今使っているコンロの取り出し方法についてです。